トリュフ風味の牡蠣のオイル漬け
材料(3〜4人分)
- 加熱用牡蠣・・・・・500gほど
- オイスターソース・・・・小さじ1
- 白ワイン・・・・・大さじ2
- トリュフ香るバルサミコ酢・・・大さじ1と1/2強
- EXVオリーブオイル・・・適量
- 潰したにんにく ・・3片(大きめであれば2片)
- ローリエ・・・・・2枚
使用商品

作り方
①牡蠣は塩少々、白ワイン少々(分量外)を振りかけ軽く揉み込んだら水を張ったボウルに入れて流水を流しながらふり洗いをしてキッチンペーパーで軽く押さえながら水気を良く拭き取る。
②テフロン加工のフライパンを強火で熱し牡蠣を入れて軽く煎ったら白ワインを入れてアルコールを飛ばしながらフライパンをゆすったらトリュフバルサミコ酢大さじ1、オイスターソースを入れて全体をよく絡める様にしよく炒りつける。
汁が泡立ってきて水分がヒタヒタになって牡蠣がプリッとしまってきたら火を止めて最後に残りのバルサミコ酢をサッと回しかけバットにあけて粗熱をしっかり取る。
③粗熱が取れたら煮沸消毒した保存容器に牡蠣を入れてローリエ、にんにくを入れてオリーブオイルを牡蠣がしっかり被るくらい入れて冷蔵庫で保存。
2日後くらいが食べごろ。
そのまま酒のアテにしたりバケットに乗せたりパスタに入れたりします。
美味しくいただくには2、3週間以内には食べきります。